※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

「蜂の子がまずい」って本当なの?

蜂の子は見た目も良いものとは言い難いですが、味についても「まずい」という声をよく聞きます。
蜂の子がそこまで味に難があるものなのかどうか、調べてみました。

1.「まずい」というイメージはスズメバチのせい

「蜂の子がまずい」というイメージは、基本的にスズメバチの子によるところが大きいです。

1-1.なぜスズメバチの子はまずいのか?

スズメバチの子の食べ物は、成虫が捕まえてきた他の昆虫を肉団子にしたものです。
イナゴをはじめとする虫を食べたことがある人なら知っているかもしれませんが、文章では説明できない独特の癖があります。
この癖が、スズメバチの子の味にも影響しているのです。
「蜂の子がまずい」というイメージは、この味の癖によるところが大きいようです。

1-2.まずいかどうかは個体による

ただ、実際に食べてみた人によると「味に癖があるかどうかは個体による」といいます。
例えば、お腹にたくさんの食べ物が残っている幼虫は、比較的味の癖が強いとしています。
逆に成虫一歩手前、蛹の状態でお腹に食べ物がない個体は、味に癖がなく食べやすいといいます。
つまり、味の癖は蜂の子そのものではなく、餌によってもたらされているものだというわけです。

2.すべての蜂の子が「まずい」わけではない

蜂といっても、すべてが肉食というわけではありません。
ハチミツやローヤルゼリーを採取するために飼育されているミツバチの子は、ハチミツや花粉を食べて成長します。
ローヤルゼリーを食べている個体は、のちに女王蜂になります。
つまり、味に癖がある他の昆虫を食べているわけではないので、幼虫にもその「まずさ」が影響するようなことはありません。
逆に、食べているハチミツの影響なのか「見た目とは裏腹に味に癖がない」という声もあります。
蜂の子は栄養たっぷりですが、味に癖があるのが嫌だという人は、比較的食べやすいとされているミツバチの子からチャレンジしてみるといいかもしれませんね。

トップに戻る